化粧水の正しい使い方。意外と知らない正しい使い方。
当たり前のように使っている化粧水。
皆様はどういう使い方をしていますか?
本日は化粧水の正しい使い方を紹介したいと思います。
☆化粧水のつけ方
①洗顔後、適量をコットンまたは手に取り、肌になじませます。
②素早く乳液・クリームをつける。
↑ここが大事!
化粧水をつけた後に浸透を待つ必要はありません!!
時間がたつと水分が蒸発してしまうためすぐに乳液やクリームでふたをしましょう!

ここで一つマメ知識 ( ..)φメモメモ
お風呂上りが最も乾燥します。
入浴後の肌は入浴前よりも乾燥の状態に。タオルで拭いた後は肌の温度が高く、湿度が一気に下がるため入浴前よりも肌が乾燥し始めます。
タオルドライの後はなるべく早く保湿に取り掛かりましょう!
☆シートマスクやコットンパックは長時間の使用はNG!
水の性質は、水分が少ないほうに移動します。
シートマスクや化粧水を含ませたコットンを長時間お肌にのせていると、段々シートマスクやコットン自体が渇きはじめ、せっかく保湿した肌から逆に水分を吸収し始めます。逆に肌が乾燥してしまいます。
使用時間を守る、コットンパックの場合は10分以内を目安にお手入れしましょう。

皆様はご存知でしたか?
正しいお手入れで美肌を叶えましょう!

この記事へのコメントはありません。